読まれている記事

  • 高カカオ(ハイカカオ)チョコレートの効能、おすすめの商品を紹介!

    記事を読む 
  • チョコレートは何歳から食べても大丈夫?気をつけると良いポイントも紹介

    記事を読む 
  • 高カカオチョコレートを食べるタイミングはいつ、どれくらいが適切?

    記事を読む 
  • スーパーフード「カカオニブ」とは?

    記事を読む 
1 4

最新の記事

OUR DAYS

蔵前製チョコレートバー 「カミーノ・ベルデ, エクアドル 85%」 発売決定!

蔵前製チョコレートバー 「カミーノ・ベルデ, エクアドル 85%」 発売決定!

  カカオ含有量85%のチョコレートバーがようやく完成しました! 10月11日(水)より「カミーノ・ベルデ, エクアドル 85%」が店頭に登場します。   「カミーノ・ベルデ, エクアドル 85%」は、エクアドル中の生産者から集められ、革新的な技術を誇るビセンテ・ノレロが発酵を手がけた豆を使用しています。完熟した桃やミルクティーのまろやかな味わいに、フレッシュなバジルやオーク樽のフレーバーがアクセントに香ります。   85%のチョコレートは、カカオ豆の味をダイレクトに感じることができ、Bean to Barを食べ慣れた人にも甘すぎず苦すぎない、ちょうどいい配合のチョコレートだと言われています。少しビターな「カカミーノ・ベルデ, エクアドル 85%」はお好みのパンやお酒と合わせてお召し上がりいただくのがおすすめです。休日にゆっくり楽しむ朝食に、秋の夜長にはお酒のお供として味わってみてはいかがでしょう。   【 蔵前製チョコレートバー第6弾 】 CAMINO VERDE, ECUADOR (カミーノ・ベルデ, エクアドル)85% 価格:1,200円 (税別) 生産者:カミーノ・ベルデ 原産地:エクアドル ローストプロファイラー:相島進吾 フレーバー:完熟した桃、クリーミーなミルクティー...

蔵前製チョコレートバー 「カミーノ・ベルデ, エクアドル 85%」 発売決定!

  カカオ含有量85%のチョコレートバーがようやく完成しました! 10月11日(水)より「カミーノ・ベルデ, エクアドル 85%」が店頭に登場します。   「カミーノ・ベルデ, エクアドル 85%」は、エクアドル中の生産者から集められ、革新的な技術を誇るビセンテ・ノレロが発酵を手がけた豆を使用しています。完熟した桃やミルクティーのまろやかな味わいに、フレッシュなバジルやオーク樽のフレーバーがアクセントに香ります。   85%のチョコレートは、カカオ豆の味をダイレクトに感じることができ、Bean to Barを食べ慣れた人にも甘すぎず苦すぎない、ちょうどいい配合のチョコレートだと言われています。少しビターな「カカミーノ・ベルデ, エクアドル 85%」はお好みのパンやお酒と合わせてお召し上がりいただくのがおすすめです。休日にゆっくり楽しむ朝食に、秋の夜長にはお酒のお供として味わってみてはいかがでしょう。   【 蔵前製チョコレートバー第6弾 】 CAMINO VERDE, ECUADOR (カミーノ・ベルデ, エクアドル)85% 価格:1,200円 (税別) 生産者:カミーノ・ベルデ 原産地:エクアドル ローストプロファイラー:相島進吾 フレーバー:完熟した桃、クリーミーなミルクティー...

アルバイトスタッフ募集!

アルバイトスタッフ募集!

  ダンデライオン・チョコレートでは、“Bean to Bar'という新しいチョコレートの文化をわたしたちと一緒に楽しく広めてくれるスタッフを募集しています。勤務地は蔵前、伊勢、鎌倉といずれも魅力の詰まった場所。チョコレートを通じてものづくりの面白さや素材の良さを伝えていくこと、コミュニティやカルチャーを作り上げることに興味のある方、是非ご応募ください。 【募集職種(アルバイト)】 チョコレートメーカー(蔵前のみ) カフェスタッフ/バリスタ(全店舗) ペストリースタッフ(蔵前・伊勢のみ)   【勤務地】 1) ファクトリー&カフェ蔵前 東京都台東区蔵前4-14-6 (都営浅草線蔵前駅徒歩5分・大江戸線蔵前駅徒歩7分) 旗艦店でもある蔵前店は、ファクトリーにカフェが併設されたスタイル。まさに目の前で作られているチョコレートをお客さまに届けられる、ライブ感に溢れる空間です。 2) 伊勢外宮前うみやまあひだミュゼ店 三重県伊勢市本町20-24 (伊勢市駅徒歩5分) 伊勢神宮の外宮からも徒歩10分と穏やかで気持ちのいい場所にある伊勢店。地元に根付いたクラフトムーブメントを発信できるお店づくりを目指しています。限定商品も定期的に登場する活気のあるお店です。 3) 鎌倉店 神奈川県鎌倉市御成町12-32 (鎌倉駅徒歩1分) 観光地ながら、食やコーヒー、ライフスタイルに関心の高いローカルのお客さまも多くご来店する鎌倉店。ファクトリーこそないものの、Bean to Barを色々な切り口で伝えようとスタッフが和気藹々働いています。   【勤務時間】 1)8:00~21:00の内シフト制...

アルバイトスタッフ募集!

  ダンデライオン・チョコレートでは、“Bean to Bar'という新しいチョコレートの文化をわたしたちと一緒に楽しく広めてくれるスタッフを募集しています。勤務地は蔵前、伊勢、鎌倉といずれも魅力の詰まった場所。チョコレートを通じてものづくりの面白さや素材の良さを伝えていくこと、コミュニティやカルチャーを作り上げることに興味のある方、是非ご応募ください。 【募集職種(アルバイト)】 チョコレートメーカー(蔵前のみ) カフェスタッフ/バリスタ(全店舗) ペストリースタッフ(蔵前・伊勢のみ)   【勤務地】 1) ファクトリー&カフェ蔵前 東京都台東区蔵前4-14-6 (都営浅草線蔵前駅徒歩5分・大江戸線蔵前駅徒歩7分) 旗艦店でもある蔵前店は、ファクトリーにカフェが併設されたスタイル。まさに目の前で作られているチョコレートをお客さまに届けられる、ライブ感に溢れる空間です。 2) 伊勢外宮前うみやまあひだミュゼ店 三重県伊勢市本町20-24 (伊勢市駅徒歩5分) 伊勢神宮の外宮からも徒歩10分と穏やかで気持ちのいい場所にある伊勢店。地元に根付いたクラフトムーブメントを発信できるお店づくりを目指しています。限定商品も定期的に登場する活気のあるお店です。 3) 鎌倉店 神奈川県鎌倉市御成町12-32 (鎌倉駅徒歩1分) 観光地ながら、食やコーヒー、ライフスタイルに関心の高いローカルのお客さまも多くご来店する鎌倉店。ファクトリーこそないものの、Bean to Barを色々な切り口で伝えようとスタッフが和気藹々働いています。   【勤務時間】 1)8:00~21:00の内シフト制...

11月ワークショップ募集開始

11月ワークショップ募集開始

  チョコレートが食べたくなる季節が少しずつ近づいて来ました。 11月のワークショップでは、チョコレートの食べ方のご提案として「自然派ワインとチョコレート」や「和紅茶とチョコレート」といったペアリングクラスを企画しました。 日も短くなり、日差しも弱まるこの季節。暖かい室内でおいしい学びはいかがでしょうか。     ワークショップは、Peatixページ(http://peatix.com/group/34017/view)で本日より受付を開始いたします。   ファクトリー&カフェ蔵前店 ■ Factory Tour  11月1日(水) 18:45-19:30  11月8日(水) 18:45-19:30  11月15日(水) 18:45-19:30   ■【Step1】 Chocolate 101  11月11日(土) 10:30-12:30  11月19日(日) 10:30-12:30   ■ 【Step2】Chocolate 201...

11月ワークショップ募集開始

  チョコレートが食べたくなる季節が少しずつ近づいて来ました。 11月のワークショップでは、チョコレートの食べ方のご提案として「自然派ワインとチョコレート」や「和紅茶とチョコレート」といったペアリングクラスを企画しました。 日も短くなり、日差しも弱まるこの季節。暖かい室内でおいしい学びはいかがでしょうか。     ワークショップは、Peatixページ(http://peatix.com/group/34017/view)で本日より受付を開始いたします。   ファクトリー&カフェ蔵前店 ■ Factory Tour  11月1日(水) 18:45-19:30  11月8日(水) 18:45-19:30  11月15日(水) 18:45-19:30   ■【Step1】 Chocolate 101  11月11日(土) 10:30-12:30  11月19日(日) 10:30-12:30   ■ 【Step2】Chocolate 201...

マヤ・マウンテン, ベリーズ70% 切替えのお知らせ

マヤ・マウンテン, ベリーズ70% 切替えのお知らせ

  チョコレートの原料となるカカオ豆はワインやコーヒーと同じように、収穫年の気候によって、味わいや香りに違いが生まれます。ダンデライオン・チョコレートでは収穫年毎にプロファイリングを行い、その年の豆が持っている魅力を最大限に引き出す作業を行います。     この度、「マヤ・マウンテン,ベリーズ 70%」で使用しているカカオ豆が2015年収穫のものから2016年のものに入れ替えとなります。それに伴い「マヤ・マウンテン,ベリーズ 70%」と同じ名前のチョコレートバーですが、フレーバーが以下のように変化しています。     【2015 HARVEST】 マヤ・マウンテン,ベリーズ 70% ほのかなストロベリージャムとクリーミーなヨーグルトとともに、キャラメリゼされた赤いフレッシュなベリーのフレーバーが広がります。   【2016 HARVEST】 マヤ・マウンテン,ベリーズ 70% 熟した核果やレモンキャンディーのような酸味に加えて、最後に甘いハチミツのフレーバーが広がります。 *2015 HARVESTのチョコレートバーが無くなり次第、順次切り替えさせていただきます。変更の時期は店舗によって異なります。     同じ場所で収穫されたにもかかわらず、収穫年毎に味わいが異なるカカオ豆と向き合う機会をその都度得られるのは、わたしたちクラフトチョコレートメーカーにとっては醍醐味です。蔵前製のチョコレートで収穫年の違うバーを販売するのは、今回が初めて。皆さまの反応が楽しみです。   収穫年が変わってしまうと、同じ味のチョコレートができる機会はほぼありません。2015年のロットもあと少し。ぜひ味の違いを楽しんでみてください。きっと驚かれるのではないかと思います。

マヤ・マウンテン, ベリーズ70% 切替えのお知らせ

  チョコレートの原料となるカカオ豆はワインやコーヒーと同じように、収穫年の気候によって、味わいや香りに違いが生まれます。ダンデライオン・チョコレートでは収穫年毎にプロファイリングを行い、その年の豆が持っている魅力を最大限に引き出す作業を行います。     この度、「マヤ・マウンテン,ベリーズ 70%」で使用しているカカオ豆が2015年収穫のものから2016年のものに入れ替えとなります。それに伴い「マヤ・マウンテン,ベリーズ 70%」と同じ名前のチョコレートバーですが、フレーバーが以下のように変化しています。     【2015 HARVEST】 マヤ・マウンテン,ベリーズ 70% ほのかなストロベリージャムとクリーミーなヨーグルトとともに、キャラメリゼされた赤いフレッシュなベリーのフレーバーが広がります。   【2016 HARVEST】 マヤ・マウンテン,ベリーズ 70% 熟した核果やレモンキャンディーのような酸味に加えて、最後に甘いハチミツのフレーバーが広がります。 *2015 HARVESTのチョコレートバーが無くなり次第、順次切り替えさせていただきます。変更の時期は店舗によって異なります。     同じ場所で収穫されたにもかかわらず、収穫年毎に味わいが異なるカカオ豆と向き合う機会をその都度得られるのは、わたしたちクラフトチョコレートメーカーにとっては醍醐味です。蔵前製のチョコレートで収穫年の違うバーを販売するのは、今回が初めて。皆さまの反応が楽しみです。   収穫年が変わってしまうと、同じ味のチョコレートができる機会はほぼありません。2015年のロットもあと少し。ぜひ味の違いを楽しんでみてください。きっと驚かれるのではないかと思います。

10月ワークショップ募集開始

10月ワークショップ募集開始

  立秋が過ぎてもまだまだ暑い日が続いていますが、ダンデライオン・チョコレートでは10月のワークショップの募集を開始します。     いよいよ秋本番。気候的にも過ごしやすい10月は、お酒もご飯も美味しくなる季節です。7月に開催し、ご好評いただいたSake x Chocolate Paringの再開催も決定しました! ワークショップは、Peatixページで本日より受付を開始いたします。     ファクトリー&カフェ蔵前店 ■ Factory Tour  10月4日(水) 18:45-19:30  10月11日(水) 18:45-19:30  10月18日(水) 18:45-19:30   ■【Step1】 Chocolate 101  10月21日(土) 10:30-12:30  10月28日(土) 10:30-12:30  ...

10月ワークショップ募集開始

  立秋が過ぎてもまだまだ暑い日が続いていますが、ダンデライオン・チョコレートでは10月のワークショップの募集を開始します。     いよいよ秋本番。気候的にも過ごしやすい10月は、お酒もご飯も美味しくなる季節です。7月に開催し、ご好評いただいたSake x Chocolate Paringの再開催も決定しました! ワークショップは、Peatixページで本日より受付を開始いたします。     ファクトリー&カフェ蔵前店 ■ Factory Tour  10月4日(水) 18:45-19:30  10月11日(水) 18:45-19:30  10月18日(水) 18:45-19:30   ■【Step1】 Chocolate 101  10月21日(土) 10:30-12:30  10月28日(土) 10:30-12:30  ...

九州初上陸!POP UP SHOPを博多にオープン

九州初上陸!POP UP SHOPを博多にオープン

  8月9日(水)から9月10日(日)までの約1ヶ月間、「ダンデライオン・チョコレート POP UP SHOP」が福岡・博多にオープンします!     今回のPOP UP SHOPでは、暑い夏ならではのダンデライオン・アフォガート、福岡・平尾のコーヒーロースターMANLY COFFEEの豆を使用したカカオニブ・コールドブリューなど、限定商品も多数ご用意いたします。 また、期間中にはワークショップを開催予定。蔵前のファクトリーで働くチョコレートメーカーによるティスティングセッションの他に、九州エリアの紅茶専門店や蔵元などとのペアリングクラスも予定しております。   初めてとなる九州への出店。多くの方にわたしたちのつくるチョコレートをお届けする機会をいただき、スタッフ一同とても楽しみにしております。 1ヶ月という短い期間ですが、九州にお住いの皆さま、九州へ訪れる予定の皆さま、よろしくお願いいたします。     日時 8月9日(水)~9月10日(日)10:00~21:00(ラストオーダー 20:30)   場所 JR博多シティ AMU EST 1階 POP UP STAGE 〒812-0012...

九州初上陸!POP UP SHOPを博多にオープン

  8月9日(水)から9月10日(日)までの約1ヶ月間、「ダンデライオン・チョコレート POP UP SHOP」が福岡・博多にオープンします!     今回のPOP UP SHOPでは、暑い夏ならではのダンデライオン・アフォガート、福岡・平尾のコーヒーロースターMANLY COFFEEの豆を使用したカカオニブ・コールドブリューなど、限定商品も多数ご用意いたします。 また、期間中にはワークショップを開催予定。蔵前のファクトリーで働くチョコレートメーカーによるティスティングセッションの他に、九州エリアの紅茶専門店や蔵元などとのペアリングクラスも予定しております。   初めてとなる九州への出店。多くの方にわたしたちのつくるチョコレートをお届けする機会をいただき、スタッフ一同とても楽しみにしております。 1ヶ月という短い期間ですが、九州にお住いの皆さま、九州へ訪れる予定の皆さま、よろしくお願いいたします。     日時 8月9日(水)~9月10日(日)10:00~21:00(ラストオーダー 20:30)   場所 JR博多シティ AMU EST 1階 POP UP STAGE 〒812-0012...