読まれている記事

  • 高カカオ(ハイカカオ)チョコレートの効能、おすすめの商品を紹介!

    記事を読む 
  • チョコレートは何歳から食べても大丈夫?気をつけると良いポイントも紹介

    記事を読む 
  • 高カカオチョコレートを食べるタイミングはいつ、どれくらいが適切?

    記事を読む 
  • スーパーフード「カカオニブ」とは?

    記事を読む 
1 4

最新の記事

OUR DAYS

チョコレート・ヴァイツェン販売開始

チョコレート・ヴァイツェン販売開始

2020年1月19日(日)より、COEDOとのコラボレーションビール 第2弾「 CHOCOLATE WEIZEN(チョコレート・ヴァイツェン)」を数量限定にて、販売します。販売を記念し、ダンデライオン・チョコレートのオンラインストアでは、本日12月26日(木)から先行予約を開始いたします。 第二弾は、2017年ベリーズ産カカオ豆のカカオニブとチョコレートを使用した「クリスタル・ヴァイツェン」。カカオの香ばしさとフルーティーな酸味、ヴァイツェンならではの芳醇な香りを楽しめるエールです。 第一弾「Chocolate Dunkel」の記事はこちらベースとなるビアスタイルは、酵母を濾過した「クリスタル・ヴァイツェン」。ドイツの伝統的なビアスタイル 「ヘーフェ・ヴァイツェン」同様、バナナの香りに似たフルーティーなアロマや豊かな泡立ちがあり、濁りやホップ由来のアロマや苦みが少ないのが特徴です。また「ヘーフェ・ヴァイツェン」に比べ、クリーンでドライな口当たりとなっています。 この「クリスタル・ヴァイツェン」に、フルーティーな酸味を持つベリーズ産カカオ豆のチョコレートとカカオニブを加え、さらに豆本来の香りを引き立てるようホップの使用量を抑えました。 醸造アルコールを使用し、カカオニブから香味を抽出することで、色合いはクリアな麦わら色にもかかわらず、カカオ豆の香ばしさと酸味が感じられるように仕上がっています。ヴァイツェン由来のバナナの香り、ベリーズ産カカオ豆由来の香ばしさと酸味を掛け合わせた味わいをぜひ一度お楽しみください。 商品詳細 コエド x ダンデライオン・チョコレート 「チョコレート・ヴァイツェン」原材料 :麦芽、カカオニブ、醸造アルコール、ホップ 、チョコレートアルコール度数:5.0%内容量 :630ml販売期間:1月19日(日)〜なくなり次第販売終了価  格:950円(税別)販売店舗:ファクトリー&カフェ蔵前、Bean to Bar Lab 蔵前、オンラインストア *オンラインストアでは12月26日(木)より販売開始。1月20日(月)より順次発送予定です。店内提供:ファクトリー&カフェ蔵前、鎌倉店、京都東山一念坂店、Bean to Bar Lounge 表参道  *店内提供の場合の価格はサービス料が含まれた価格になります。   COEDO株式会社協同商事 コエドブルワリーが醸造する、日本を代表するクラフトビールメーカーとして、 色・味の異なる6種類を定番として揃え、ビール本来の豊かな味わいと『ビールを自由に選ぶ』という新たな楽しみ方を提案しています。1996年に埼玉県川越市に創設されて以来、ビールの本場ドイツから工場の設備を輸入、またブラウ マイスターを招聘し丁寧な醸造技術とともに、真摯なビール作りを続けてきました。現在は、国内外の専門店やレストランでの提供 を通し、ビールを日本国内に加え、欧米、アジア諸国に提供しています。2016年9月には、「COEDOクラフトビール醸造所」を新設し、次の100年を見越したビール作りに取り組んでいます。

チョコレート・ヴァイツェン販売開始

2020年1月19日(日)より、COEDOとのコラボレーションビール 第2弾「 CHOCOLATE WEIZEN(チョコレート・ヴァイツェン)」を数量限定にて、販売します。販売を記念し、ダンデライオン・チョコレートのオンラインストアでは、本日12月26日(木)から先行予約を開始いたします。 第二弾は、2017年ベリーズ産カカオ豆のカカオニブとチョコレートを使用した「クリスタル・ヴァイツェン」。カカオの香ばしさとフルーティーな酸味、ヴァイツェンならではの芳醇な香りを楽しめるエールです。 第一弾「Chocolate Dunkel」の記事はこちらベースとなるビアスタイルは、酵母を濾過した「クリスタル・ヴァイツェン」。ドイツの伝統的なビアスタイル 「ヘーフェ・ヴァイツェン」同様、バナナの香りに似たフルーティーなアロマや豊かな泡立ちがあり、濁りやホップ由来のアロマや苦みが少ないのが特徴です。また「ヘーフェ・ヴァイツェン」に比べ、クリーンでドライな口当たりとなっています。 この「クリスタル・ヴァイツェン」に、フルーティーな酸味を持つベリーズ産カカオ豆のチョコレートとカカオニブを加え、さらに豆本来の香りを引き立てるようホップの使用量を抑えました。 醸造アルコールを使用し、カカオニブから香味を抽出することで、色合いはクリアな麦わら色にもかかわらず、カカオ豆の香ばしさと酸味が感じられるように仕上がっています。ヴァイツェン由来のバナナの香り、ベリーズ産カカオ豆由来の香ばしさと酸味を掛け合わせた味わいをぜひ一度お楽しみください。 商品詳細 コエド x ダンデライオン・チョコレート 「チョコレート・ヴァイツェン」原材料 :麦芽、カカオニブ、醸造アルコール、ホップ 、チョコレートアルコール度数:5.0%内容量 :630ml販売期間:1月19日(日)〜なくなり次第販売終了価  格:950円(税別)販売店舗:ファクトリー&カフェ蔵前、Bean to Bar Lab 蔵前、オンラインストア *オンラインストアでは12月26日(木)より販売開始。1月20日(月)より順次発送予定です。店内提供:ファクトリー&カフェ蔵前、鎌倉店、京都東山一念坂店、Bean to Bar Lounge 表参道  *店内提供の場合の価格はサービス料が含まれた価格になります。   COEDO株式会社協同商事 コエドブルワリーが醸造する、日本を代表するクラフトビールメーカーとして、 色・味の異なる6種類を定番として揃え、ビール本来の豊かな味わいと『ビールを自由に選ぶ』という新たな楽しみ方を提案しています。1996年に埼玉県川越市に創設されて以来、ビールの本場ドイツから工場の設備を輸入、またブラウ マイスターを招聘し丁寧な醸造技術とともに、真摯なビール作りを続けてきました。現在は、国内外の専門店やレストランでの提供 を通し、ビールを日本国内に加え、欧米、アジア諸国に提供しています。2016年9月には、「COEDOクラフトビール醸造所」を新設し、次の100年を見越したビール作りに取り組んでいます。

CACAO BAR 営業日変更のお知らせ

CACAO BAR 営業日変更のお知らせ

いつもダンデライオン・チョコレート 京都東山一念坂店 CACAO BARをご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、2020年より「京都東山一念坂店 CACAO BAR」の営業日を変更させていただきます。■営業日 毎月第2週 金土日12:00〜19:00 *月曜が祝日の場合は、営業日を変更する可能性もございます。  詳しくは、CACAO BARのWEB予約ページをご確認ください。今後も、より密度の高いチョコレート体験をお楽しみいただけるよう邁進して参ります。ダンデライオン・チョコレートを引き続き宜しくお願いいたします。  Shop infoダンデライオン・チョコレート 京都東山一念坂店 〒605-0826 京都府京都市東山区桝屋町363-6 Tel 075-531-5292 Fax 075-531-5293カフェ:不定休CACAOBAR:第2週 金土日12:00~19:00(Last order 18:00)*予約優先 

CACAO BAR 営業日変更のお知らせ

いつもダンデライオン・チョコレート 京都東山一念坂店 CACAO BARをご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、2020年より「京都東山一念坂店 CACAO BAR」の営業日を変更させていただきます。■営業日 毎月第2週 金土日12:00〜19:00 *月曜が祝日の場合は、営業日を変更する可能性もございます。  詳しくは、CACAO BARのWEB予約ページをご確認ください。今後も、より密度の高いチョコレート体験をお楽しみいただけるよう邁進して参ります。ダンデライオン・チョコレートを引き続き宜しくお願いいたします。  Shop infoダンデライオン・チョコレート 京都東山一念坂店 〒605-0826 京都府京都市東山区桝屋町363-6 Tel 075-531-5292 Fax 075-531-5293カフェ:不定休CACAOBAR:第2週 金土日12:00~19:00(Last order 18:00)*予約優先 

12月14日(土)「チョコレートとチェリーのホリデーアップルパイ」発売開始

12月14日(土)「チョコレートとチェリーのホリデーアップルパイ」発売開始

12月14日(土)から2020年1月13日 (月・祝)まで「チョコレートとチェリーのホリデーアップルパイ」を期間限定で販売いたします!「チョコレートとチェリーのホリデーアップルパイ」は、アップルパイ専門店「グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー」(以下、グラニースミス)との初のコラボレーション商品です。グラニースミスは、青森や長野の提携農家から直送されるりんごを使用し、りんご本来の味わいを楽しめるアップルパイをつくっています。素材や商品へのこだわりに共鳴したことから、今回の企画が始まりました。 しっかりとした酸味を持つ青森県産「紅玉」にダークチェリーとサワーチェリーを重ねて焼き上げたアップルパイです。サクサクのパイ生地の上にグアテマラ産カカオ豆を使用したチョコレートカスタードとガナッシュをのせ、チョコレートの濃厚さと、りんご自体の美味しさを十分に感じられる絶妙なバランスに仕上げています。サクサクした香ばしいクランブルの中に時折現れるカカオニブのカリッとした食感と香りが面白い一品です。 【ペストリーメニュー】グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー × ダンデライオン・チョコレートチョコレートとチェリーのホリデーアップルパイ期間:12月14日(土)〜2020年1月13日 (月・祝)価格:570円(税別)店舗:ファクトリー&カフェ蔵前、鎌倉店、Bean to Bar Lounge 表参道*「チョコレートとチェリーのホリデーアップルパイ」はテイクアウト可能です。 GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEEについて2012年にオープンしたホームメイドスタイルのアップルパイ専門店。店名は青りんごの品種「グラニースミス」とスミスおばあちゃんを意味する「Granny Smith」から名付けられました。どこか懐かしい「おばあちゃんの味」をコンセプトに、青森や長野などの契約農家から直接仕入れる産地直送のりんごを使ったアップルパイをメインに、バリスタが淹れるこだわりのコーヒーとともに提供しています。  

12月14日(土)「チョコレートとチェリーのホリデーアップルパイ」発売開始

12月14日(土)から2020年1月13日 (月・祝)まで「チョコレートとチェリーのホリデーアップルパイ」を期間限定で販売いたします!「チョコレートとチェリーのホリデーアップルパイ」は、アップルパイ専門店「グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー」(以下、グラニースミス)との初のコラボレーション商品です。グラニースミスは、青森や長野の提携農家から直送されるりんごを使用し、りんご本来の味わいを楽しめるアップルパイをつくっています。素材や商品へのこだわりに共鳴したことから、今回の企画が始まりました。 しっかりとした酸味を持つ青森県産「紅玉」にダークチェリーとサワーチェリーを重ねて焼き上げたアップルパイです。サクサクのパイ生地の上にグアテマラ産カカオ豆を使用したチョコレートカスタードとガナッシュをのせ、チョコレートの濃厚さと、りんご自体の美味しさを十分に感じられる絶妙なバランスに仕上げています。サクサクした香ばしいクランブルの中に時折現れるカカオニブのカリッとした食感と香りが面白い一品です。 【ペストリーメニュー】グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー × ダンデライオン・チョコレートチョコレートとチェリーのホリデーアップルパイ期間:12月14日(土)〜2020年1月13日 (月・祝)価格:570円(税別)店舗:ファクトリー&カフェ蔵前、鎌倉店、Bean to Bar Lounge 表参道*「チョコレートとチェリーのホリデーアップルパイ」はテイクアウト可能です。 GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEEについて2012年にオープンしたホームメイドスタイルのアップルパイ専門店。店名は青りんごの品種「グラニースミス」とスミスおばあちゃんを意味する「Granny Smith」から名付けられました。どこか懐かしい「おばあちゃんの味」をコンセプトに、青森や長野などの契約農家から直接仕入れる産地直送のりんごを使ったアップルパイをメインに、バリスタが淹れるこだわりのコーヒーとともに提供しています。  

年末年始営業時間のお知らせ

年末年始営業時間のお知らせ

ダンデライオン・チョコレートの年末年始の営業時間をお知らせいたします。年末年始期間中にご来店をご検討いただく際は、営業時間をご確認の上、お越しくださいますようお願いします。 ■ファクトリー&カフェ蔵前■鎌倉店■京都東山一念坂店■Bean to Bar Lab 蔵前 12月26日(木)通常営業 12月27日(金)〜1月3日(金)CLOSED 1月4日(土)通常営業 *「京都東山一念坂店 CACAOBAR」は5日(日)まで休業です。■伊勢外宮前店 12月30日(月)通常営業 12月31日(火)10:00〜26:00(ラストオーダー25:30) 1月1日(水・祝)通常営業  ■Bean to Bar Lounge 表参道*館に準ずる 12月30日(月)通常営業 12月31日(火)〜1月1日(水・祝)CLOSED 1月2日(木)13:00〜20:00 1月3日(金)通常営業 ■オンラインストア 12月25日(水)年内最終受注日(商品の発送受付最終日) 12月26日(木)年内最終営業日(商品の最終発送日) 1月6日(月)年始営業開始日(商品の注文受付開始日) 1月7日(火)年始発送開始日    

年末年始営業時間のお知らせ

ダンデライオン・チョコレートの年末年始の営業時間をお知らせいたします。年末年始期間中にご来店をご検討いただく際は、営業時間をご確認の上、お越しくださいますようお願いします。 ■ファクトリー&カフェ蔵前■鎌倉店■京都東山一念坂店■Bean to Bar Lab 蔵前 12月26日(木)通常営業 12月27日(金)〜1月3日(金)CLOSED 1月4日(土)通常営業 *「京都東山一念坂店 CACAOBAR」は5日(日)まで休業です。■伊勢外宮前店 12月30日(月)通常営業 12月31日(火)10:00〜26:00(ラストオーダー25:30) 1月1日(水・祝)通常営業  ■Bean to Bar Lounge 表参道*館に準ずる 12月30日(月)通常営業 12月31日(火)〜1月1日(水・祝)CLOSED 1月2日(木)13:00〜20:00 1月3日(金)通常営業 ■オンラインストア 12月25日(水)年内最終受注日(商品の発送受付最終日) 12月26日(木)年内最終営業日(商品の最終発送日) 1月6日(月)年始営業開始日(商品の注文受付開始日) 1月7日(火)年始発送開始日    

ワークショップ 2020年1月

ワークショップ 2020年1月

本日より、1月のワークショップの募集を開始しました。 【ファクトリー&カフェ蔵前】 ■ Factory Tour 1月22日(水) 18:30 - 19:30 【Bean to Bar Lab 蔵前】 ■ Step1 /  Chocolate 101 1月18日(土) 10:30 - 12:30 ■ Step2 / Chocolate 201 1月19日(日) 10:30 - 14:30 ■ CACAO BAR 1月15日(水) 19:00 - 20:30■...

ワークショップ 2020年1月

本日より、1月のワークショップの募集を開始しました。 【ファクトリー&カフェ蔵前】 ■ Factory Tour 1月22日(水) 18:30 - 19:30 【Bean to Bar Lab 蔵前】 ■ Step1 /  Chocolate 101 1月18日(土) 10:30 - 12:30 ■ Step2 / Chocolate 201 1月19日(日) 10:30 - 14:30 ■ CACAO BAR 1月15日(水) 19:00 - 20:30■...

寒い時期にぴったり「みかんホットチョコレート」

寒い時期にぴったり「みかんホットチョコレート」

2年振りに「みかんホットチョコレート」が戻ってきました! 2017年11月に期間限定で販売した際、大変ご好評いただいた「みかんホットチョコレート」。(2017年みかんホットチョコレート)今回は、ベースとなるチョコレートドリンクをインド産カカオ豆に変更。レモンヨーグルト、サルタナレーズンやレモングラスのような味わいをもち、甘くジューシーなみかんとの相性もぴったりです。 チョコレートドリンクに自家製みかんシロップを入れてスチームし、仕上げにみかんの皮をふりかけています。みかんシロップは、ペストリーキッチンで毎日フレッシュなみかんを絞って、出来立てをご用意。 飲んだ瞬間にみかんの華やか香りが鼻に抜け、ひとくち口に含むと濃厚なチョコレートの後にみかんのジューシーでふくよかな酸味が広がります。 12月に入りぐぐっと気温もさがってきました。「みかんホットチョコレート」の優しい香りと味わいで、固まった体と気持ちをほぐしていただけますと幸いです。   【ドリンクメニュー】ダンデライオン・チョコレート・ジャパン オリジナルレシピみかんホットチョコレート(Mikan Hot Chocolate)期間:12月4日(水)〜価格:650円(税別)店舗:ファクトリー&カフェ蔵前、伊勢外宮前店、鎌倉店、京都東山一念坂店、Bean to Bar Lounge 表参道*「みかんホットチョコレート」はテイクアウト可能です。

寒い時期にぴったり「みかんホットチョコレート」

2年振りに「みかんホットチョコレート」が戻ってきました! 2017年11月に期間限定で販売した際、大変ご好評いただいた「みかんホットチョコレート」。(2017年みかんホットチョコレート)今回は、ベースとなるチョコレートドリンクをインド産カカオ豆に変更。レモンヨーグルト、サルタナレーズンやレモングラスのような味わいをもち、甘くジューシーなみかんとの相性もぴったりです。 チョコレートドリンクに自家製みかんシロップを入れてスチームし、仕上げにみかんの皮をふりかけています。みかんシロップは、ペストリーキッチンで毎日フレッシュなみかんを絞って、出来立てをご用意。 飲んだ瞬間にみかんの華やか香りが鼻に抜け、ひとくち口に含むと濃厚なチョコレートの後にみかんのジューシーでふくよかな酸味が広がります。 12月に入りぐぐっと気温もさがってきました。「みかんホットチョコレート」の優しい香りと味わいで、固まった体と気持ちをほぐしていただけますと幸いです。   【ドリンクメニュー】ダンデライオン・チョコレート・ジャパン オリジナルレシピみかんホットチョコレート(Mikan Hot Chocolate)期間:12月4日(水)〜価格:650円(税別)店舗:ファクトリー&カフェ蔵前、伊勢外宮前店、鎌倉店、京都東山一念坂店、Bean to Bar Lounge 表参道*「みかんホットチョコレート」はテイクアウト可能です。