魅力的なチョコレートの世界を皆さまに体験していただけるワークショップです。
お申し込みはPeatixで受け付けます。ご希望の日付をクリックしてお手続きください。
ワークショップに関するお問い合わせはこちら:chex@dandelionchocolate.jp
【ファクトリー&カフェ蔵前でのワークショップ再開について】
新型コロナウイルス感染防止のため休止しておりました、ファクトリー&カフェ蔵前でのワークショップを8月より再開いたします。
開催にあたり、ダンデライオン・チョコレートでは以下を対策を実施いたします。
①定員数について
近距離での接触を防ぐため、 定員は8名とし密集しにくい環境で行います。
②感染予防について
・お客さま入店時にアルコール消毒とマスクの着用をお願いいたします。
・試食等は小分けにして提供いたします。
・スタッフの手洗い消毒の徹底、マスク着用をいたします。
遠方の方でもご自宅から安心してご参加いただけるオンラインワークショップも引き続き開講いたします。
さらに、大人気のファクトリーツアーはオンライン限定での開催が決定しましたので、ぜひご参加ください。
その他の関連情報及び全店舗によるサービスや衛生管理についての取り組みはこちらをご確認ください
Online Workshop
オンラインワークショップ
■Chocolate 101
”Bean to Bar” チョコレートとは何かをはじめ、チョコレートのテイスティングの仕方や美味しい食べ方、チョコレートの原材料や製造工程を解説し、そのこだわりをお伝えします。
■カカオ豆からチョコレートになるまで「Bean to Bar チョコレートのつくりかた」
生のカカオ豆から一枚のチョコレートになるまでの製造工程を、工程毎ごとにテイスティングしながら学ぶクラスです。
■みんなでBean to Bar チョコレートを楽しむ会:12月
国内外の美味しくこだわりの詰まったチョコレートをご紹介、テイスティングを通してその地域や作り手の想いをお伝えしながら、皆さまと一緒に気軽にチョコレートを楽しむ会です。
【スケジュール】
各クラスごとに開催いたします。
【開催場所】
オンラインでの開催です。
Chocolate 101
チョコレートについて学ぶ
実際に製造している様子を解説、”Bean to Bar” チョコレートとは何かをはじめ、チョコレートのテイスティングの仕方や美味しい食べ方、チョコレートの原材料を解説し、そのこだわりをお伝えします。
*お申し込みの受付はPeatixからのみとなります。
*定員数に達した場合は申し込み終了となります。
クラス内容
・テイスティングの基本
・ダンデライオン・チョコレートの食べ比べ
・チョコレートの原材料について
参加費用
5,000円(税別)※チョコレートバー1枚付
所要時間
約1.5時間
【スケジュール】
12月19日(土)11:00 - 12:30
ワークショップのよくあるご質問→
Factory Tour
チョコレート工場見学
稼働中のファクトリーの中を巡りながら各製造工程を解説する、臨場感溢れるクラスです。
【スケジュール】
12月5日(土)14:00 - 14:40
12月26日(土)14:00 - 14:40
【開催場所】
オンラインでの開催です。
ファクトリーツアーのよくあるご質問→
ダンデライオン・チョコレートでは通常クラスの他に、ご要望に応じてプライベートクラスやカスタマイズクラスなどもご用意しています。
下記アドレスまでお気軽にお問い合わせください。
chex@dandelionchocolate.jp
We can offer a private class too.
Contact us at chex@dandelionchocolate.jp for further information.