三菱UFJ信託銀行が手がけるユーザーデータサービス「Dprime」とマイクロブルワリーAJB Co.の「Waste 2 Beer」プロジェクトの一環として、ダンデライオン・チョコレートのカカオハスクを使用したビール「我」が誕生しました。
このビールは、チョコレートを製造する上で廃棄されるカカオハスク(カカオ豆の外皮)をアップサイクルして作られたものです。
AJB Co. カカオハスクビールとチョコレートのペアリングセット
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳以上であることを確認できない場合、酒類を販売しません。
オンラインストアTOP(全アイテム一覧)へ戻る
カカオハスクビールに合うチョコレートの味わいを求めて
今回ダンデライオン・チョコレートでは、このビールに合わせたチョコレートバーを、ビールとチョコレート両方に同じドミニカ共和国産カカオを使用して開発しました。
WASTE 2 BEER -WARE-
長野県野沢温泉村にあるマイクロブルワリー AJB Co.とDprime Lab との共創プロジェクトから生まれた Waste 2 Beer シリーズ。
チョコレート製造において、最も廃棄されるカカオハスク(外皮)をアップサイクルした香り高いインペリアルスタウト。
モルト由来のロースト風味とカカオの香り、バランスの取れた甘みが絶妙で、アルコール度数は高いものの滑らかで濃厚な口当たりが癖になる、デザートのような一杯です。
ソルサル・コミュニタリオ, ドミニカ共和国 70% 2021(for Dprime)
カカオハスク(外皮) をアップサイクルしたビール「WASTE 2 BEER -我-」にペアリングするために開発されたチョコレート。
一日の終わりにリラックスしたいときや、自分へのご褒美に少し贅沢したいとき、そんなシーンにビールと一緒にお召し上がりください。
FLAVOR
● ブラウニー
● キャラメルクリーム
● オレンジピール
ビールとチョコレートをおいしくテイスティングする方法
ビールに合わせたチョコレートのフレーバーを作り出すという、いつもとは異なるアプローチで開発されたこのチョコレートバーについて、ペアリングをより楽しむための工夫をチョコレートプロダクションチーム マネージャーの古野真理子にインタビューしました。
古野:このビールはキンキンに冷やさなくてもとってもおいしいので、少し室温に戻しておくのがおすすめです。
まずはチョコレートを先に一口食べ、少し口の中で溶かしてからビールを飲むと、どちらもおいしく楽しめると思います。ビールの温度変化とともに味わいも少しずつ変化するので、時間をかけて楽しめるビールとチョコレートになっています。
このペアリングセットはビール好きにもチョコレート好きにも、年齢、性別を問わず楽しんでいただけると思います。ぜひ、このペアリングセットでくつろぎの時間をお過ごしください。
【関連記事】
商品詳細
【セット内容】
・WASTE 2 BEER -WARE- × 2本
・ソルサル・コミュニタリオ, ドミニカ共和国 70% 2021(for Dprime)× 1枚
WASTE 2 BEER -WARE-
【原材料】
麦芽(ドイツ産)、カカオハスク、小麦、オーツ麦、ラクトース、ホップ
【アルコール分】
9.5%
【内容量】
350ml
【麦芽使用比率】
50%以上
【賞味期限】
製造から1年(2022年7月製造)
【保存方法】
要冷蔵
ソルサル・コミュニタリオ, ドミニカ共和国 70% 2021(for Dprime)
【原材料】
カカオ豆(ドミニカ共和国産)、黍砂糖
【内容量】
56g
【賞味期限】
製造から2年
【保存方法】
直射日光を避け、20度以下の湿度の少ないところで保管してください。