ダンデライオン・チョコレートのお気に入り商品ランキング2021

ダンデライオン・チョコレートは、お客さまのご自宅で楽しんでいただくためのチョコレートはもちろん、ギフトとしてもご利用いただくことが多くあります。2021年も、オンラインストアや店頭でさまざまな商品をお買い求めいただきました。

そこで、日頃ダンデライオン・チョコレートをご愛顧いただいているお客さまが、どんな商品を気に入っていただいているか、初の試みとしてメールマガジン会員の方に「一番お気に入りの商品」についてアンケートを実施。その結果を発表します!

ダンデライオン・チョコレートの商品一覧はこちら

1位 ガトーショコラ

1位は、幅広い世代に支持される大人気の一品、ガトーショコラ。口に入れたときの濃厚なカカオの風味、なめらかでしっとりした舌触りで、贅沢感を楽しむことができます。

「冷蔵のまま」「室温に戻して」「オーブンで少し温める」の3つの食べ方ができ、それぞれの温度帯でまったく違う食感と味わいが楽しめるのも、リピートしたくなる理由かもしれません。

ブランドロゴの入った木箱でお届けしているので、手土産やギフトとしてご利用いただいている方が多いのもこちらの商品です。

 

<お客さまの声>

「食べ方が豊富で何度も楽しめるところが気に入っています。冷やしてチョコレートのさっぱりとした口溶けを、常温でしっかりとしたコクを、温めて濃厚さと香りを楽しむことができ、どの食べ方も本当においしいです。贈り物にも喜ばれました!」(A・N様)

「これまで、ガトーショコラは苦手でした。私にとっては甘すぎるか、苦すぎる物ばかりでしたが、これは違っていました。絶妙なバランスでカカオの香りが立っていてとてもおいしい!しかも、温度帯によって味や食感が変わるのも魅力のひとつ。ちょっと温めるのがお気に入りの食べ方です」(H・M様)

「こんなにも口いっぱいにカカオを味わえるガトーショコラは初めてです。食べ方を変えると全く異なる味わいになるのもとても楽しい。木の箱に入っているのも、特別な逸品が届いた気もちが高まってわくわくします」(K様)

2位 クッキーアソートメント

2位は、オリジナル仕様の缶に入ったクッキーアソートメントでした。バターたっぷりで食べやすい「チョコレートチップ」、Bean to Bar チョコレート専門店ならではのカカオ感が大人好みの「チョコレート」、コーヒー豆の香り漂うビターな「カカオニブ」の3種類のクッキーが入っています。

香料、保存料、着色料を一切使用していないため、お子様のいるご家庭へのギフトとしても喜んでいただいているようです。

 

<お客さまの声>

「サクサク、ホロホロした食感と、チョコレートの風味が大好きです。特に、カカオニブのクッキーが好きです。ほろ苦いカカオニブの食感と香りがおいしい。どのクッキーもコーヒーによく合うので、試験勉強の合間のコーヒータイムに食べていました。食べると元気になります」(S・M様)

「まず目に入ってくる美しすぎる缶!この缶をカチッと開けると贅沢時間の始まり!お気に入りは、仕事終わりの平日の夜に、あったかい飲み物と一緒にゆっくりいただくこと。もちろん、3種類ともおいしいけど、カカオニブカフェが一番お気に入りです◎」(P様)

「おいしいクッキーは世にあふれるほどたくさんありますが、これまで食べてきたクッキーの中で一番、そして記憶に残るおいしさ。上品なチョコレートの味、カカオニブも苦味とクッキーとのバランスが最高でした。贈り物にも大変喜ばれ、こんなにおいしいクッキーは初めてと言ってもらえて、こちらもうれしく思いました」(O様)

3位 チョコレートバー

3位は、ダンデライオン・チョコレートがこだわりのBean to Bar製法で作る、シングルオリジンのチョコレートバー。「ダンデライオン・チョコレートといえばこれ!」という人は多いかもしれません。

原材料はカカオ豆ときび砂糖のみで、カカオ豆の産地ごとに異なる個性を感じることができます。その日の気分や、一緒に食べる人、食べるシーンごとにフレーバーを選ぶ楽しさも、喜んでいただけているポイントのようです。

 

<お客さまの声>

「ダンデライオンのチョコは、カカオと砂糖のみで丁寧に作られていて、カカオ本来の味が楽しめます。さまざまな原産国のカカオを使用した新しいバーを常に作り続けているのも長く楽しめるポイントです。高級ブランドのチョコレートも多くありますが、シンプルにチョコレートの深い味を楽しめるのは、ダンデライオンのチョコレートバーが一番だと思います。サステイナブルでカカオ農家から店舗までの従業員すべてにとって、フェアで働きやすい環境を作っているところも、チョコレートバーがお気に入りである大きな理由のひとつです」(B・H様)

「気に入っているコーヒーと同じ産地のチョコレートを探していました。こちらで見つけて購入し、コーヒーとペアリング。おいしかったです。他にも、アルコールとのペアリングがおすすめだったのでやってみました。カカオの特徴が感じられるのとともに、開発者の情熱と工夫が詰まったチョコレートバーが一番気に入っています。希望としては、小型サイズでいろんな産地を試せる物があるとうれしいです。もうあったらスミマセン」(K・T様)

4位 カヌレ

4位は、フランスの伝統的な洋菓子をBean to Bar チョコレートメーカーらしく仕立てた、カヌレです。ダンデライオン・チョコレートのカヌレは、初めてカヌレを食べる人はもちろん、「カヌレ好き」を自認する人から高い評価を得ているのが特徴。

これまでに食べたカヌレと比較して、外は香ばしく中はモチモチと焼き上げた独特の食感や、チョコレートの香りの濃さに驚いたというお客さまが目立ちました。

 

<お客さまの声>

「カヌレがそもそも好きなのですが、チョコレートのカヌレという点で珍しいと思い、購入しました。表面のカリッと感はもちろんですが、中身がしっかりチョコレートの香り、また少しガトーショコラのような珍しい食感が他にはなく、とても気に入っています」(F・M様)

「初めは母がカヌレが好きという理由で購入したんですが、食べてみるとカヌレってこんなにおいしかったっけと、ビックリしたのを今でも覚えています。いつもは好物をすぐに食べる母も、このカヌレは大切に大切に食べていました。食感が良いのはもちろん、食べてすぐに香ばしいカカオが鼻と口に広がり、幸せな気持ちになります」(N・M様)

5位 ホットチョコレートミックス

5位は、お店の味をご自宅で簡単に再現していただけるホットチョコレートミックス。チョコレートバー同様、カカオ豆とオーガニックのきび砂糖のみでつくられているので、カカオ本来の豊かな香りと風味を味わうことができるのもポイントです。

ホットでもアイスでもおいしくお楽しみいただけますので、暑い夏にも寒い冬にも、ちょっと一息つきたいときにぜひ。

 

<お客さまの声>

「ココアとは違う濃厚な味わいが文句なしにおいしく、自分で作る楽しみも味わえてエンターテインメント性も高いです。また、おしゃれな外見とスマートでかさばらないところ、少し角度の違うチョコレート製品で好評をいただけるので、ギフトにもぴったり。夫の職場の方へのバレンタインのお返しとして利用しています」(T・M様)

6位 チョコレートプリン

6位は、その日に製造した物だけをお届けするチョコレートプリンでした。

プリンは庶民的で身近なデザートですが、こってりとした甘さが苦手な方も多いのでは?ただ、ダンデライオン・チョコレートのプリンは、上品な甘さと華やかな香りで、「これまでのプリンのイメージが一新された!」と感じられるというお声もいただいております。もちろん、口どけはなめらかで、自分へのご褒美として購入する方も多い一品です。

7位 アーモンド&レーズンチョコレート 詰め合わせ

2020年の発売以来、一躍人気商品に躍り出た、アーモンド&レーズンチョコレート 詰め合わせ。

チョコレートとカリフォルニア産のシングルオリジンアーモンド、ワインに漬け込んだドライレーズンがお互いを引き立て合って、リモートワークやコーヒータイムのお供に、お酒のおつまみにと、さまざまなシーンで楽しんでいただけます。「常備しておきたい一品!」との声も聞かれました。また、オリジナルギフト箱に詰め合わせているので、プレゼント用としての需要も多いようです。

8位 アイスクリーム&ソルベ

8位は、従来の3種から6種の詰め合わせへとバージョンアップしたアイスクリーム&ソルベ。シングルオリジンチョコレートとカカオのおいしさをそのまま味わえる3種の定番フレーバーと、旬の素材を加えた3種の季節限定フレーバーがセットになり、さまざまな味を楽しめるワクワク感が多くのお客さまに好評をいただいているようです。配送ボックスはカップと同じデザインになっているので、ギフトにもおすすめです!

定番ガトーショコラが人気No.1に!あなたのNo.1はどの商品ですか?

遠方だったり、忙しかったりして、お店に足を運ぶ暇がないときも、オンラインストアなら手軽にダンデライオン・チョコレートを楽しめます。お店にはない出会いや、贈る人の顔を思い浮かべながらゆっくりお買い物ができたりするのも、オンラインストアのおもしろさではないでしょうか。

今回のランキングをご覧いただきながら、自分だけのNo.1商品を探してみてくださいね。

ダンデライオン・チョコレートの商品一覧はこちら
ブログに戻る