On Sale

蔵前ご近所セレクション

Regular price
PRICE
オンラインストアTOP(全アイテム一覧)へ戻る

商品説明

ダンデライオン・チョコレートがある蔵前には、素敵な作り手さんのお店がジャンル問わず多く点在しています。
今回はそんな蔵前の美味しい「食」を集めました。蔵前をお散歩した気分でお楽しみください。


【セット内容】

1. ほうじ茶 (100g)
 |NAKAMURA TEA LIFE STORE

2. ドリップバック (5杯分)
 |SOL'S COFFEE

3. 寝かせ玄米ごはんパック 小豆・黒米 (各1個)
 |結わえる

4. ビスコッティ (1個)
 |Daily's Muffin

5. ソルサル・コミュニタリオ, ドミニカ共和国 70% (1枚)
 |ダンデライオン・チョコレート

【蔵前ご近所セレクションのご紹介動画】

─ セット1 ─
ほうじ茶 (100g) | NAKAMURA TEA LIFE STORE

無農薬有機栽培の一番茶を使用した贅沢な日本茶です。ダンデライオン・チョコレートのファクトリー&カフェ蔵前で提供している「クラマエホットチョコレート」でも使用しています。

焙煎加工はお茶処静岡においても焙煎技術に定評のある前六商店へ依頼し、NAKAMURA独自の焙煎方法にて加工しています。香ばしい香りと芳醇な味わいをお楽しみいただけます。

NAKAMURA TEA LIFE STORE

東京都台東区蔵前にある日本茶販売店です。
静岡県藤枝市で約100年前からお茶作りをしているお茶農家の中村家が生産する無農薬有機栽培の日本茶を販売しています。 古民家を改装した店内では日本茶のテイスティングや淹れ方、生産についてお伝えし、急須でお茶を淹れるライフスタイルの提案として茶器の販売、紹介も行っています。

住所    東京都台東区蔵前4-20-4
電話番号  03-5843-8744
営業時間  12:00-19:00(月曜定休)

公式サイト http://www.tea-nakamura.com

─ セット2 ─
ドリップバック (5杯分) | SOL'S COFFEE

エスプレッソ用としても人気のハウスブレンドを、ハンドドリップでも中深煎りでバランスよく様々なニーズ、シチュエーションで美味しく楽しんでいただけるように作っています。

蔵前の仲間たちも多く集うコーヒー屋さん。
様々な人が行き交う蔵前にぴったりの、どなたでもほっとできるオリジナルブレンドです。チョコレートやビスコッティに合わせてお楽しみください。

SOL'S COFFEE

SOL'S COFFEEは、「毎日飲んでも体にやさしい」をコンセプトに、日々の小さな幸せ探しに寄り添うコーヒーを提案してくれる、蔵前発の自家焙煎珈琲屋さん。
クリーンなテイストを表現するため焙煎前後に丁寧に二度のハンドピックをし、飲みやすさとフレーバーのピークが重なる一点を見極めたからだに優しい焙煎にこだわっています。

■ SOL'S COFFEE ROASTERY
住所   東京都台東区浅草橋3-25-7
電話番号 03-5829-8824
営業時間 月〜金:8:00-17:00、土日:9:00-19:00(火・水曜定休)

■ SOL'S COFFEE STAND
住所   東京都台東区蔵前3-19-4
電話番号 090-6496-5661
営業時間 月〜金:8:00-16:00、土日:10:00-17:00

公式サイト https://www.sols-coffee.com

─ セット3 ─
寝かせ玄米ごはんパック 小豆・黒米 (各1個) | 結わえる

(左) 小豆ブレンド:北海道十勝産の小豆のほっくりとした食感と、やさしい甘みが特徴で、不動の一番人気です。

(右) 黒米ブレンド:しっかりした味わいと、甘みが強いのが特徴で、カレーや濃い味付けの料理などにもおすすめです。

蔵前の街がまだ静かだった頃からお店を構え、昨年10周年を迎えました。国産の美味しいものを集めた魅力的な物販はもちろん、バランスの良いランチを食べたい時にはおすすめのお店です。

結わえる

栄養価が高く健康に良い「玄米」を独自製法でおいしく炊き上げ、一日一食玄米を食べて一生健康でいられる「メリハリ寝かせ玄米生活」を提案しています。
昼は玄米定食、夜は季節の酒肴料理をお楽しみいただけます。物販コーナーでは結わえるオリジナル商品などを取り揃え、ワークショップも定期的に開催しています。

住所    東京都台東区蔵前2-14-14
電話番号  03-5829-9929
営業時間  11:30-20:00(日曜定休)

公式サイト https://www.yuwaeru.co.jp

─ セット4 ─
ビスコッティ (1個)| Daily's Muffin

ガリガリっとした食感で、素朴な味わいながらマフィンに負けない美味しさです。アクセントにチョコレートをトッピングしつつ、甘さは控え目に作っています。

ビスコッティの発祥地イタリアでは、コーヒーやカプチーノに浸し柔らかくして食べるのが定番ですが、デザートワインやアイスクリームにつけて食べるのもオススメです。

Daily's Muffin

外はカリッと中はしっとりの大きなアメリカンスタイルのマフィンを一つ一つ丁寧に焼いています。
フルーツや野菜など旬の食材を使った種類豊富なオリジナルの味が楽しめ、甘いマフィンだけでなくお食事マフィンもあるので、いつ行っても新しい味に出会えます。

住所    東京都台東区蔵前2-3-1-101
電話番号  03-3865-4451
営業時間  月〜金:8:00〜、土:11:00〜(日祝定休)

公式サイト https://dailysmuffin.jp

─ セット5 ─
ソルサル・コミュニタリオ, ドミニカ共和国 70% (1枚) | ダンデライオン・チョコレート

自然豊かな野鳥の保護区域、レゼルバ・ソルサルの周辺で作られたカカオ豆ときび砂糖だけで作った、カカオ分70%のチョコレートバーです。

トロピカルフルーツのような明るいフレーバーの広がりが印象的で、グリーンバナナ、アーモンド、クリーミーなカスタードと味わいの変化をお楽しみいただけます。

ダンデライオン・チョコレート

2010年にサンフランシスコで創業。 2016年に東京・蔵前に日本1号店を開店。 使用するカカオ豆の生産者を訪れ、直接交渉し輸入しています。
カカオ本来のフレーバーを純粋に味わうために、シングルオリジンのカカオ豆とオーガニックのきび砂糖のみを使用し、シンプルな美味しさを追求しています。

■ファクトリー&カフェ蔵前
住所   東京都台東区蔵前4-14-6

電話番号 03-5833-7270
営業時間 10:00-20:00 (不定休)